sharekura(シェアクラ)の評判や口コミは?特徴や料金からデメリット・メリットを紹介!

【PR】本ページはプロモーションが含まれています

段々と増えていくモノを捨てて、散らかっている部屋を片付けたい。

こう思っている人って多いと思います。

断捨離という言葉が浸透して大分経ちますが、なかなか捨てることって難しいですよね?

私も使わないのに部屋の奥に眠ってるモノ、たくさんあります。

sharekura(シェアクラ)は、片付けたいものを家まで取りに来てくれて預かってくれる、宅配型の荷物保管サービス。

捨てなくても部屋が片付けられて、必要なときにいつでも取り出すことができるサービス。

シェアクラを利用して、スッキリした快適な空間を手に入れましょう!

\広々してスッキリ!不要なものを預けて快適な住空間を手に入れよう!/

sharekuraの評判や口コミ

SNSでのsharekuraの評判や口コミを調べてみました。

便利なサービスだと思うんですが、まだあまり浸透していないのか、ほぼ見つけることが出来ませんでした。

sharekuraの評判・口コミとは違うんですが、似たようなサービスの利用者の口コミがありました。

sharekuraの特徴

sharekuraの特徴は3つ

  1. 業界最安
    2019年12月の時点ですが、自社(sharekura)調べで業界最安値でサービスを提供中。
    預けた荷物の分だけしか料金が掛からないシステムで、余分な費用もないので経済的。
  2. 保管中のアイテムを写真で管理
    たくさん荷物を預けると何を預けたか忘れてしまいがちですが、sharekuraでは写真で送った荷物が把握できます。
    預けた荷物がカテゴリ別に分けられるので、何を預けているのか一目で分かるので管理が楽。
  3. 大和ハウスグループが運営している倉庫で安心できる
    CMでもお馴染みの住宅総合メーカー、大和ハウスが運営する倉庫で保管のプロが大事な荷物を管理。
    安心のセキュリティーと保管環境で安心して荷物を預けることができます。

>>sharekuraで荷物を預けてみる

sharekuraの利用方法

sharekuraは無料で登録できて、簡単に始めることができます。

利用方法も難しいことはなく、

  1. 専用のBOXをスマートフォンやPCから申し込む
  2. 届いたボックスに預けたい荷物を入れる
  3. 用意ができたらマイページから集荷を依頼
  4. 配送業者(ヤマト運輸)が集荷
  5. アイテムがPC・スマホに反映される(最大1週間程度かかる可能性あり)

専用BOXの取り寄せと取り出した荷物の配送は佐川急便が、預ける荷物の集荷はヤマト急便が行うようになっています。

届いた荷物は担当スタッフが写真撮影をして管理するから、どんなものを預けているのか一目瞭然です。

もし、撮影してほしくない荷物があれば拒否することも可能です。

ただ、利用規約に反したものや、取り扱いができないものかどうかを確認するために、箱を開けて荷物の確認は行われます。

取り出し方

取り出し方もスマホやPCやから操作して、マイページから取り出しを依頼します。

箱単位でも荷物1点ずつでも取り出しは可能。

1点単位で取り出せるのは便利ですね。

預けている荷物は保管中アイテム一覧から見ることができます。

自宅以外の別の場所で受け取ることも、本人以外が受け取ることも可能です。

送料は?

専用BOXや荷物を預けるときには送料はかかりません。

送料がかかるのは、荷物を取り出すときだけ。

取り出し送料は箱の大きさに応じて、660円~(税込)となっています。

sharekuraではなるだけ送料が安く済むよう、依頼したアイテムをまとめて発送するようにしていて、取り出しの際に表示された料金と、実際の送料が違うこともあります。

sharekuraの料金プラン

料金プランは2種類あります。

  • ボックスプラン
    洋服や本など、主に小物の部類に入るもの
  • 大型アイテムプラン
    ゴルフバッグやスノーボードなどレジャーなどに使うものを預けることができます。
    直接プレイする場所に届けることもできますが、都内限定のサービスとなっています。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ボックスプラン

箱のサイズは5つから選ぶことができます。

 スモールレギュラーアパレルラージブックス
サイズ幅 30Cm
奥行30Cm
高さ20Cm
幅 35Cm
奥行35Cm
高さ35Cm
幅 55Cm
奥行35Cm
高さ20Cm
幅 65Cm
奥行45Cm
高さ35Cm
幅 35Cm
奥行33Cm
高さ28Cm
初期費用0円
月額保管料
シンプル
(税込)
110円275円275円440円275円
月額保管料
プレミアム(税込)
198円330円330円550円440円
取り出し送料
(税込)
660円880円880円1,078円880円
重量制限10kg20kg20キロ25kg20kg

さらに、ボックスプランには2つのコースがあります。

・シンプルプラン
・プレミアムプラン

それぞれの違いを見てみましょう。

シンプルプランとプレミアムプランの違い

 シンプルプランプレミアムプラン
取り出し点数1箱単位での取り出し1点から可能
写真撮影まとめて1枚撮影30点まで(ブックスのみ無制限)

料金は少し高くなりますが、預けたものを1点1点、視覚的に把握して、個別に取り出す可能性があるのならプレミアムプランが良いでしょう。

>>まずはボックスを取り寄せてみる

大型アイテムプラン

都内限定のサービスとなっていますが、ゴルフやウィンタースポーツ、旅行などによく行くのなら、大型アイテムプランが便利です。

プラン名ゴルフバッグプランスキー・スノーボードプランスーツケースプラン
月額保管料(税込)1,650円1,650円660円
カバーサイズ
(ヤマト運輸の専用カバー使用)
縦76Cm
横153Cm
縦84Cm
横246Cm

縦58Cm
横27Cm
高さ74Cm

取り出し送料(税込)1,650円1,650円1,078円
重量制限25kgまで25kgまで25kgまで
備考ゴルフ場までの
往復送料
3,000円
宿泊施設等の往復送料
3,000円
空港への発送はなし

ゴルフバッグプラン

重たくてかさばるゴルフバッグも預けることができます。

  • 申し込み後に運送業者が専用のケースを持って集荷にくる
  • 預けた荷物はWEB上で確認できる
  • スキー・スノボに行く日を指定すると、直接スキー場や宿泊施設まで運んでくれる
  • 帰るときにスキー場(宿泊施設)から、送料無料で送って再び保管することができる
  • 預けたときに簡易的なメンテナンスをして大切に保管してくれる

スキー・スノーボードプラン

シーズン中以外は使うことがないスキーやスノボ用品もsharekuraに預けることができます。

  • 申し込み後に運送業者が専用のケースを持って集荷にくる
  • 預けた荷物はWEB上で確認できる
  • スキー・スノボに行く日を指定すると、直接スキー場や宿泊施設まで運んでくれる
  • 帰るときにスキー場(宿泊施設)から、送料無料で送って再び保管することができる
  • 預けたときに簡易的なメンテナンスをして大切に保管してくれる

スーツケースプラン

旅行に行くときにスーツケースを持っていくという人も多いと思います。

ただ、これも使わないと部屋のスペースを取って邪魔なんですよね。

月に何回も行くのなら良いんですが、年に1回や数回くらいなら思い切ってsharekuraに預けてみてもいいかも。

旅行グッズなどを収納して預けることで、さらに効率的に預けることができますよ。

>>大型アイテムを預けてみる

最低保管期間

sharekuraに預けた荷物は原則いつでも取り出すことができますが、入庫してから2ヶ月経たずに取り出した場合は別料金がかかります。

通常の取り出しにかかる料金にプラスして「早期取り出し料金」がかかり、

・30日以内に取り出した場合
取り出した荷物の2ヶ月分の保管料相当額
(例)月額保管料1ヶ月分275円+早期取り出し料金550円+取り出し送料880円=1,705円

・60日以内に取り出した場合
取り出した荷物の1ヶ月分の保管料相当額
(例)月額保管料2ヶ月分550円+早期取り出し料金275円+取り出し送料880円=1,705円

※どちらもレギュラー(シンプル)で計算、金額は税込
 ただし、アイテム単位での取り出しは早期取り出し料金はかかりません

sharekuraで預けられないもの

・現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類等の貴重品

・精密機器、ガラス製品、陶磁器等の壊れやすい物品

・磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品

・灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物

・農薬、劇薬、火薬、毒物、科学薬品、放射性物質等の危険物または劇物

・食品、動物、植物(種子、苗を含む)など腐敗する可能性があるもの

・液体物

・異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品

・廃棄物

・法令により所持を禁止されている物品

・公序良俗に反する物品

sharekura、退会(解約)のやり方

sharekuraの退会はお問合せフォームから連絡することで可能です。

会員登録だけして荷物を預けていない場合は、利用料金がかかることなく退会(解約)ができます。

ただ、まだ荷物を預けているといった場合や、料金の未払いがあるときは、それらの手続きが終わってからの退会となります。

sharekuraのデメリット・メリット

宅配型トランクルームのsharekura(シェアクラ)は便利なサービスですが、デメリットもあります。

sharekuraの特性を知り、上手に活用しましょう。

デメリット

・必要な時にすぐに取り出せない
どうしても取り出しには時間がかかってしまいますので、今すぐ必要!という時に急に取り出すことができません。
取り出しを依頼してから荷物が届くまでラグがあるので、あらかじめ必要なことが分かっているときは早めに依頼をしましょう。

・毎月の利用料金が発生する
当然ですが、荷物を預けている間は料金が発生します。
荷物を多く、長く預けることで利用料金は増えていきますので、長期間預けて取り出すことがないのなら捨てたりと賢く使う必要があります。

・専用保管庫に預けるので自分で取り出すことができない
大和ハウスグループのフレームワークス社が管理する専用倉庫で保管されるので、所在地も判明しておらず、荷物の出し入れは専門スタッフしか行なえません。
ただ、最新設備が整った清潔な倉庫で高いセキュリティーと衛生管理がされているので安心して預けることができます。

メリット

・スペースを有効活用できる
「捨てる」のではなく「預ける」ので、季節用品などオフシーズンには使わないものを預けることができます。
自宅以外に収納スペースができるので、家の中を広く使うことができます。

・宅配業者が引き取り・取り出しをしてくれる
宅配型の収納サービス「sharekura」だと、運送業者が荷物の預け入れ・持ち出しをしてくれるので、必要な時に必要な場所で受け取ることができます。
自分でトランクルームに取りに行く必要がないので、時間を有効に使うことができます。

・写真を撮ってアプリで管理できるので何を預けたかひと目で分かる
預けた荷物は無料で写真を撮影してから倉庫に保管されます。
何を預けているのかがすぐ分かるので管理が楽になります。

\sharekura(シェアクラ)で快適なスペースを手に入れよう!/

会社情報

社名データサイエンスプロフェッショナルズ株式会社
所在地東京都中央区八丁堀3-17-13 TMYビル7階
代表者内山 明夫
設立2016年10月
事業内容宅配型トランクルーム事業
データ分析支援事業